組織の目指す姿(=ありたい姿)を社員全員が共有し、組織全体で取り組みことで、組織の経営革新と生産性向上が加速します。これに必要な、経営の「見える化・わかる化・できる化」をコンセプトにしたプログラムをご案内いたします。
<見える化>
【経営デザイン】
経営の方向を明確化できる
経営幹部や社員と考えを共有できる
<わかる化・できる化>
【ありたい姿の仕組み化】
無印良品がV字回復した原動力「MUJIGRAM」を研究し、開発
経営デザインで「見える化」した経営を、社員全員が理解し、会社全体で実践するための仕組みを構築できる
持続可能な経営 ⇔ 経営革新、生産性向上
日時 | 3月25日(木) 14:00~15:00 |
---|---|
内容 |
14:00 経営デザイン 説明会 日本経営品質賞・審査員 髙橋 清 14:30 ありたい姿の仕組み化 説明会 日本経営品質賞・審査員 加藤 八十司 15:10 個別相談会 日本経営品質賞・審査員 髙橋・三宅・加藤 ・1社10分、自社のお悩みをご相談ください ・上記説明会でも質疑をお受けいたします ・個別相談会をご希望の場合は、別途、お申込みが必要です。 ・経営デザイン10名、仕組み化5名 形式:オンライン開催(ZOOM利用) *当日のアクセス情報は、お申込みの方にご連絡いたします パソコン、タブレット、スマートフォンにて視聴ください ◆定 員:【説明会】 30名 【個別相談会】 <経営デザイン>10名 <ありたい姿の仕組み化>5名 ※個別相談会をご希望の場合は、別途お申込みください ※「経営デザイン」および「ありたい姿の仕組み化」の両方の個別相談会をご希望の場合は、申込み画面で両方にチェックをお願いします。 ※個別相談会は1社10分の予定です。お待ちいただく場合がございますので、予めご了承ください。申込者多数の場合は別日程での対応をお願いする場合がございます。 ※定員に達し次第、受付を締め切らせていただきます。その際はホームページ上でご案内いたします ※当日のご案内については、実施の2営業日前までにメールにてご連絡いたします ※同業者・コンサルタントの方のご参加は、お断りする場合がございます |
参加費 | |
会場 |
|
定員 | 30名程度 ※定員に達し次第、締め切らせていただきます。 ![]() |
対象 | |
主催・共催 | 主催:サービス産業生産性協議会(SPRING) |
後援 | |
協賛 | |
パンフレット | ダウンロード |
備考 |